こんにちは、ヨーコです。


高齢化が進む昨今、脳トレに関心が集まってきています。

効果があればそれでいい!のかもしれませんが、

やはり、なぜ?を知っていると、脳トレに対する考えかたが変わってくると思います。



そして、この記事を読みながら、

うーん?と唸っていること自体がきっと脳トレになっていますよ!


目次

高齢者の脳トレ情報、基本を知って自分でデザイン

私が思うに、脳トレで一番大切なのは環境強化だと思います。

スポーツと似ていますよね。色々な種類のトレーニングをして、最大の効果を引き出すのです。



高齢者の脳トレ情報、基本を知って自分でデザイン

高齢者の脳トレ:認知機能(注意のネットワーク)を鍛えよう!

何がトレーニングされるのか? なんと難しい質問でしょうか!

ここでは、トレーニングされ得る機能を紹介します。

これだけではありませんが、トレーニングしたい対象の機能を特定するのは大切だと思います。



高齢者の脳トレ:認知機能(注意のネットワーク)を鍛えよう!

認知機能、注意のネットワーク(ANT)と関係する脳のネットワーク

トレーニングというくらいですから、その対象があるはずです。

足の筋トレが、ランナーのタイムを向上させるように

特定の脳を鍛え、特定の脳の機能を向上させるのが基本的な考え方です。



認知機能、注意のネットワーク(ANT)と関係する脳のネットワーク

認知機能のテスト、どうやって測る?注意のネットワークテスト編

トレーンイングするからには、効果を期待します。

そして、効果というものは数値で分かりやすくみたいものです。

さて、どのようにして測るの理想的でしょうか?



認知機能のテスト、どうやって測る?注意のネットワークテスト編

高齢者の脳トレの効果は?鍛えたい機能に集中、相乗効果も可能!

例えば、このトレーニングは、記憶を向上させるとしましょう。

確かに脳には記憶を司る場所があります。その場所をトレーニングするということですよね。

でも、どのようにして、脳の機能と特定の脳の場所を結びつけることができるのでしょうか?



高齢者の脳トレの効果は?鍛えたい機能に集中、相乗効果も可能!

高齢者の脳トレ情報、理想的な脳トレとは

一石二鳥。

脳トレの業界でも、一つのトレーニングで複数の機能の向上をうたうことがあります。

脳の構造や、様々な研究の結果からは、可能なことに思えるのですが。



高齢者の脳トレ情報、理想的な脳トレとは

物忘れに効果のある脳トレ?リラックス!忙しいと心を亡くすヨ

「忙」。心を滅ぼすと書きますね。

忙しさは、認知力に影響するというお話です。



物忘れに効果のある脳トレ?リラックス!忙しいと心を亡くすヨ

うっかりミスや物忘れ:心理学のストループ実験で説明してみる

同じことをしているのは楽なことです。

は続けることによって効率も上がってきます。

でも、急に別のことをしなくてはならなくなった時はどうでしょう?



うっかりミスや物忘れ:心理学のストループ実験で説明してみる

認知機能、注意にも最大容量あり!:脳の限界

努力は大切ですが、やはり限界というものはあります。

さて、それはどういうことなのでしょうか?



認知機能、注意にも最大容量あり!:脳の限界

脳のはたらき:かんたん事実で、脳トレ基礎知識

さあ、脳ってなんでしょう?

改めて言われても、ですよね。

トレーンイングする対象です。知っていて損はないですよ!



脳のはたらき:かんたん事実で、脳トレ基礎知識


脳の構造と機能を知ろう!:高齢者の脳トレ、鍛えたい機能・部位は?

脳の構造はとても複雑です。

さて、どんな構造になっているのでしょう。

そして、それぞれの構造が、それぞれの機能を担当しています。

ちょって脳の中を覗いてみませんか?



脳の構造と機能を知ろう!:高齢者の脳トレ、鍛えたい機能・部位は?

神経細胞(ニューロン)って何?増やし方は?:高齢者の脳トレの真髄

脳トレ、それは神経細胞(ニューロン)の再生が目的といってもよいのかもしれません。

どのようなしくみで、ニューロンは再生されるのか、ちょっと見てみましょう。



神経細胞(ニューロン)って何?増やし方は?:高齢者の脳トレの真髄

高齢者の脳トレ情報、認知機能とは?

脳トレと言いますが、一体何をトレーンングすると思いますか?

ずばり、認知機能です!



高齢者の脳トレ情報、認知機能とは?

高齢者の脳トレ情報、神経可塑性〜脳は変化する!

ひと昔までは、大人になると神経細胞は再生しない、

と思われていました。

ところが...!



高齢者の脳トレ情報、神経可塑性〜脳は変化する!

食事(炭水化物)と脳と認知機能の関係:脳トレには食事も大切!

脳の食べ物って、ブドウ糖(グルコース)です。

これしか受け入れられないという、非常に好き嫌いが激しい脳です。



食事(炭水化物)と脳と認知機能の関係:脳トレには食事も大切!

DHAは、どんな魚から?脳が必要とする食べ物で、認知機能を守る!

脳のエネルギー源は炭水化物ですが、

DHAは、ニューロン同士のコミュニケーションの要、シナプスの働きを効率よくさせます。

DHAを含む食品とは?



DHAは、どんな魚から?脳が必要とする食べ物で、認知機能を守る!


ボケ・認知症防止、認知機能アップは食べ物から!:海外編

脳にいいものは全て食べたい、と思っている皆さん、

海外ではこんな食品をオススメしています。

この記事を書いて以来、私は毎日スーパーフツーツであるブルーベリーを食べています!



ボケ・認知症防止、認知機能アップは食べ物から!:海外編


高齢者の脳トレ、運動も!:認知症防止、押さえておきたいポイント

運動は健康にもいいけど、脳にもいいというお話です。

運動に費やす時間も大切ですが、種類の多さも大切ですよ。



高齢者の脳トレ、運動も!:認知症防止、押さえておきたいポイント


瞑想の効果:脳トレとしてボケ防止にも?認知機能との関係は?

瞑想は、脳にとっての断食ではないかと思います。

私も早速トライしてみようと思います。



瞑想の効果:脳トレとしてボケ防止にも?認知機能との関係は?


高齢者の社会参加と認知機能の関係:健康、生活の質、幸福感も向上!

社会参加というとお堅い感じですが、

外に出て大いに遊びましょう、という事です。

楽しいだけではなく、脳にもいいなんて一石二鳥ですね!



高齢者の社会参加と認知機能の関係:健康、生活の質、幸福感も向上!


補聴器と、脳・認知機能の関係:6月6日は補聴器の日

難聴は放っておいてはダメ!

認知機能にも影響しますというお話です。



補聴器と、脳・認知機能の関係:6月6日は補聴器の日


頭を使う問題としての料理:高齢者の脳トレに最適!

料理は立派な脳トレです。

人に任せないで、是非とも自分でしてみてください!



頭を使う問題としての料理:高齢者の脳トレに最適!


高齢者の脳トレ情報、責任を持って何かをすることのススメ

生き死にの問題にもなりかねないという話。

なんて、ちょっと大げさですがそういう事を示唆する研究報告もあるのです!



高齢者の脳トレ情報、責任を持って何かをすることのススメ


瞑想のやり方、マインドフルネス編〜高齢者の脳トレにも!

マインドフルネスのデビューを果たしてきました。

お昼休みを使って気軽に参加できてよかったです。

1回や2回で効果があるというより、

続けてこそ効果があるのでは、というのが感想です。



瞑想のやり方、マインドフルネス編〜高齢者の脳トレにも!


高齢者の脳トレ情報〜ゲーム、カナダの追跡調査の中の「頭の体操」

カナダにはCLSAという45歳以上の人を対象にした追跡調査があります。

参加者は5万人以上いて、色々な質問やテストに答えたりします。

質問の項目の一つに、頭の体操に関する質問があり、

ゲームをする頻度を聞いています。

さあ、第一回目の結果は?



高齢者の脳トレ情報〜ゲーム、カナダの追跡調査の中の「頭の体操」


高齢者の脳トレ情報〜音楽、カナダの追跡調査の中の「頭の体操」

カナダにはCLSAという45歳以上の人を対象にした追跡調査があります。

参加者は5万人以上いて、色々な質問やテストに答えたりします。

質問の項目の一つに、頭の体操に関する質問があり、

音楽を嗜む頻度を聞いています。

さあ、第一回目の結果は?



高齢者の脳トレ情報〜音楽、カナダの追跡調査の中の「頭の体操」


認知症予防、ダンスのススメ:認知症になりにくい人って?

ダンスは、認知症の予防になるというお話です。

私も実際に、地域のダンスのイベントに参加してきました。

その体験談もどうぞ!



認知症予防、ダンスのススメ:認知症になりにくい人って?


高齢者の脳トレ情報:脳が喜ぶ10項目

大切なのは、「環境強化」です。

簡単に言うと、脳に色々なよい刺激を与える、ということでうす。



高齢者の脳トレ情報:脳が喜ぶ10項目

高齢者の脳トレ情報:筋肉を鍛えると脳も鍛えられる?

高齢者のアスリートは、

筋肉だけでなく認知機能も鍛えられているかも、というお話(研究です)。


高齢者の脳トレ情報:筋肉を鍛えると脳も鍛えられる?