こんにちは、ヨーコです。


前回、ラベンダー、ローマンカモミール、ネロリを合わせた精油を使った実験で

睡眠の質が上がったとう論文について紹介しました。

↓↓↓↓

ぐっすり眠る方法、アロマテラピーで夏の疲れ、ストレスを解消!




しかし、一つの実験(論文)だけで、

アロマテラピーが=安眠・快眠に効果があると判断できない!

と思われている方もいるのでは。


今回は、アロマテラピーについての

2つのシステマティックレビュー(系統的レビュー)の結果を見てみて、

アロマテラピーと安眠・快眠に関する研究がどのような結果を出しているのかを、

報告したいと思います。


アロマテラピーの効果:システマティックレビュー

参考文献:
Lillehei AS, Halcon LL.
A systematic review of the effect of inhaled essential oils on sleep.
The Journal of Alternative and Complementary Medicine. 2014 Jun 1;20(6):441-51.


このシステマティックレビューでは、1990年から2012年の間に出版された

アロマテラピーと睡眠に関する論文15本を分析しています。


効果が認められたアロマテラピーに使用された精油(エッセンシャルオイル)

  • ラベンダー
  • ペパーミント
  • ジャスミン



逆効果が認められたアロマテラピーに使用された精油(エッセンシャルオイル)

  • スウィート・オレンジ
  • ラベンダー(1本の論文が逆効果を報告しています)

結論として、殆どの論文がアロマテラピーが安眠・快眠の効果があると報告していて、

中でもラベンダーが一番頻繁に研究されていました。副作用は報告されていません。


ということで、アロマテラピーは、中度の睡眠障害に適用する可能性があるとしています。


ラベンダーのアロマテラピーの効果:システマティックレビュー

参考文献:
Fismer KL, Pilkington K. Lavender and sleep:
A systematic review of the evidence. European Journal of Integrative Medicine.
2012 Dec 31;4(4):e436-47.


先ほどのシステマティックレビューは、精油一般のレビューをしていました。

でも、結果として、ラベンダーが一番頻繁に研究されているとしていますね。


ここでは、ラベンダーのアロマテラピーに焦点を当てた

システマティックレビューを見てみたいと思います。


このシステマティックレビューでは、2012年までに出版された

ラベンダーのアロマテラピーと安眠・快眠にに関する論文8本を分析しています。

この際のアロマテラピーは、吸入によるアロマテラピーに限っています。


先ほどの、Lillehei博士のチームのレビューと時期も重なっていて、

8本の論文のうち7本は、Lillehei博士のチームのレビューの対象となっています。


結果としては、少ないながらも安眠・快眠の効果があるとしています。

ただ、それぞれの論文で報告されている研究の方法や、被験者の数が少ないことから、

この結果に対する解釈も注意が必要だとしています。


アロマテラピーが、代替療法あることや、

自然に心や体を健康にするという目的があることを考えると

唸るようなすごい効果がない方が信憑性があると思うのですが。