こんにちは、ヨーコです。


私たちの脳の機能は、脳の様子(ダメージがあるかないか)や年齢によって左右されます。

年齢による違いは、子供、若者、高齢者を比べた時だけではなく、

高齢者の中でも違いが出てきます。

寿命がどんどん伸びている昨今、高齢者の定義も難しくなってきていますよね。



そして、心身とも健康で長生きを、と考えることはとても自然なことです。


そこで登場するのが「脳トレ」です。



心、つまり脳をトレーニングしよう!ということですね。

脳って何?

改まって「脳」とは何か?と聞かれると、ちょっと困ってしまいますよね。




脳は複雑な器官で、私たちの中枢神経系の一部であり、脳髄の一番大きな部分です。

脊柱動物ならみんな持っている器官ですね。


脳は頭蓋骨の脳脊髄液という液体の中に浮かんで、

物理的にも免疫的にも守られているわけです。


「脳トレ」というくらいだから、脳は筋肉なのでは?

と思われている方もいるのではないでしょうか。


脳は筋肉ではありません!


筋肉と違って、脳は筋細胞ではできていません。

そのかわり、何億という神経細胞(ニューロン)が

軸索や樹状突起によって複雑に相互接続されています。



ニューロンは再生するという記事はこちらを!

↓↓↓↓

神経細胞(ニューロン)って何?増やし方は?:高齢者の脳トレの真髄



脳って何をするの?

脳は中枢神経系の一番重要な器官で、

脳や体の機能をコントロールし制御するとても大切な器官です。

脳は、意識しているかしていないかにかかわらず、

呼吸、食事、運動、恋愛、論理的判断、議論、注意、記憶など

様々なことが滞りなく行われるようにしています。



ちょっとリストにしてみますね。

  • 生命に関する機能のコントロール:体温、血圧、心拍、呼吸、睡眠

  • 五感の情報処理(受理する、まとめる、解釈する等):視覚、聴覚、味覚、触覚、嗅

  • 動作や姿勢のコントロール:歩行、走行、会話、立ち上がること

  • 感情や行動

  • 思考、論理的判断のコントロール

  • 認知機能のコントロール:記憶、学習、知覚、実効機能

などなど、多岐にわたるコントロールを受け持ってくれています。


脳が担っている注意の機能の記事に関してはこちらを!

↓↓↓↓

認知機能、注意のネットワーク(ANT)と関係する脳のネットワーク



脳に関する「事実」

  • 体に対する人の脳の大きさは、脊椎動物の中で最大

  • 重さは約1.5キロ

  • 脳の重さは体重の約2%

  • 脳には860億の脳神経(ニューロン)がある

ヒポクラテスも知っていた脳

古代ギリシャの医者、ヒポクラテスも脳の重要性を話しています。

ヒポクラテスも脳が宇宙の中で最も複雑で不可解で、

それでいて全く完璧である物の一つであると言っています。


今の私たちは、ヒポクラテスが想像もしていなかったような

神経画像、医学、生物学、心理学、神経科学の技術のおかげで

脳のことを知ることができます。


まだまだ知らないことが多いですが。




高齢者の脳トレに関するまとめ記事